30歳転職まとめ

30歳の転職情報「転職エージェント・ハロワ・失業・再就職・面接対策」まとめサイト

*

【違いを比較!転職エージェントVS転職求人情報サイト】活用時のメリット・デメリットとはドコにある?

   

hikaku-3

転職活動を始めるに当たり、
転職系サービスの利用は基本。

初めて転職活動を行う場合、そんな転職系サービスにも2種類あることに気づきます。

  • A:転職求人情報サイト
  • B:転職エージェント

*****

転職求人情報サイト

新卒の時に利用された方も多いと思いますが、いわゆるリクナビやマイナビのような、「自ら企業を調べて申し込む」タイプの『求人情報が一纏め』になっている求人情報サイト。それの転職版です。

  • 例:リクナビNEXT
  • 例:マイナビ転職
  • 例:ハローワーク
転職エージェント

自ら調べて申し込む求人サイトとは異なり、初回にCA(キャリアアドバイザー)と呼ばれる方と面談を行い、「面談内容に応じて求人を紹介してもらう」タイプの『各種サポート付き』転職支援サービス。ガチンコ転職支援サービスといった感じ。

  • 例:リクルートエージェント
  • 例:マイナビエージェント
  • 例:Type転職エージェント

*****

例えば、リクナビNEXTとリクルートエージェントでは、名前からも分かるように同一企業が運営するグループサービスであり、サービス同士も一部連携していたりもします。しかしながら、サービス内容は大きく異なります。

今回はその違いを紹介します。

転職求人情報サイトと転職エージェントの違い

求人数と応募までの流れ

support-2

求人数に関しては基本的には
求人情報サイトのほうがヤヤ多い傾向にアリ。

しかしながら「企業への応募方法をはじめとしたサービス仕様が根本的に異なる」ために求人数が多いからと言ってどちらのサービスがより優れている…といった比較はあまり意味をなしません。

求人情報サイトの場合

  • 条件を指定してサイト上から求人検索
  • 自ら企業を調査したうえで応募
  • (経歴によっては企業側から連絡が入る場合もある)

転職エージェントの場合

  • キャリアアドバイザーに転職希望条件などを伝える
  • 条件を伝えた上でオススメ企業を紹介してもらう
  • 紹介してもらった企業の中から応募したい企業を選ぶ

要するに、転職エージェントの場合は、全ての求人の中から「キャリアアドバイザーというフィルタ」を一度通した上で、求人を目にすることになります。

企業調査作業の一部を代行してもらっている状態。ですので、そもそも全ての企業を見れる環境を必要としないのが転職エージェントというサービスになります。

利用の気軽さ

kigaru

気軽に利用できるという意味では
間違いなく求人情報サイトが上。

求人情報サイトの場合は登録すればその日からすぐにサービスを利用することができます。一方で、転職エージェントの場合は利用するに当たり「審査」及び「面談」が必要になります。

審査

転職エージェントを利用する場合は審査があります。利用申請時に経歴等を登録するのですが、その内容によっては利用を断られるケースも。※断られた場合は縁がなかったと割り切って他社のエージェントサービスに申し込んでみましょう。

面談/カウンセリング

審査に通った場合は、キャリアアドバイザーという担当者と面談を行う必要があります。住んでいる場所によっては、面談を行う為に他県に足を運ぶ必要がでてきたりもします。※例:香川県に住んでいた私がリクルートエージェントを利用した際、面談の為に岡山県(最寄の拠点)へ足を運びました

利用までの手間を考えると、気軽に情報収集したい場合などは求人情報サイトを利用したほうが無難です。自分の都合に合わせて転職までの期間を選びやすいのも求人情報サイトの特徴と言えます。

転職サポート

oubo

サポートに関しては
圧倒的に転職エージェントが上。

サポートは転職エージェントの売り。
具体的に幾つか紹介してみます。

面接対策

苦手な人も多い面接ですが、希望する企業に応じて「どういった点を重視しているか・どういった質問が行われるか等の傾向」を教えてもらえたりもします。希望すれば模擬面接を開いてくれる転職エージェントもある。

日程調整

仕事をしながらの転職活動の場合、時には有給を取る必要が出てきたりと…日程調整に苦労することがあります。そういった面接日の日程調整に関しても、こちらの希望を告げることで企業との日程調整を代行して行ってくれます。

その他

その他にも…

  • 厳選した求人紹介
  • 転職に対する客観的なアドバイス
  • 職務経歴書の書き方サポート
  • 給与等に関する交渉代行

入社した後もフォローの連絡等を受けることも可能です。

転職成功率

seikou

転職成功率に関しては
転職エージェントのほうが成功率は高め。

しかしながら「求人情報サイトを活用した転職」と「転職エージェントを活用した転職」では転職成功分野の傾向に違いがあります。

企業負担と未経験分野における採用率

求人情報サイトと転職エージェントでは、
企業が求人を掲載する際の負担金に差があります。

  • 求人情報サイト:求人掲載に約50万
  • 転職エージェント:転職者の年収の30%(年収400万なら120万)

※サービスや求人掲載期間によって金額に開きがあります

比較した場合は転職エージェントのほうが企業負担は大きめ。その為、企業としては即戦力となる人材を求める傾向が高くなります。未経験分野への転職を希望する場合は、企業負担の低い求人情報サイトを経由して応募してきた人のほうが採用されやすいと言えます。

両サービスを活用する上で
知っておきたい知識と言えます。

メリット・デメリットを知り、
上手く転職活動に活かしましょう。

執筆担当:佐々木

転職エージェント3選

パソナキャリア

30代からの支持率が非常に高い「30代オリコンランキング1位」の転職エージェント。「47都道府県すべて」に拠点数があることから「地方からの転職活動」でも利用しやすい!

・求人件数:2万件以上
・年収UP率:67.1%
・魅力:登録基準が比較的やさしい!

リクルートエージェント

「業界トップの圧倒的求人数」を誇る転職エージェント。CA一人が受け持つ求職者数の多さが懸念されますが、年収UP率も高く、複数の転職エージェント利用を考えた場合はまず欠かすことのできないサービス。

・求人件数:10万件以上
・年収UP率:66.3%
・魅力:圧倒的な求人数!

マイナビエージェント

リクルートエージェントとは対照的で、求人数はやや少ないものの、CA一人が受け持つ求職者数が比較的少ないことから「高いCA満足度」と「面接通過率の高さ」が人気の転職エージェント。

・求人件数:2万件以上
・年収UP率:非公開
・魅力:面接通過率の高さ!

 - 転職エージェント, 転職活動, 転職雑学